close

突撃隣の校内探検05

またまたひさびさの更新です。そういうわけで、突撃隣の校内探検5回目です。

2009年4月より。潮州高中

そういうわけで第5回は今年1月末に新入生の後輩さん(女の子)に連れて行ってもらった「潮州高中」です。どんどんどんぱふぱふぱふ~
どーん。

では早速中に入って散歩しよう。そうしよう。

教室棟は比較的新しいものの、学校の歴史は長いらしい。というわけで、校史館。2階建てで、屋根が瓦っぽいです。もちろん中には入れないので、そのまま次に行ってみよう。


ええと、運動場に出ました。休みのおかげで誰もいません。世間的には正月休みの最後(?)の土曜日なんですが。あ、皆さんどこかに行ってます? おかしい。田舎に来たはずなのに。。。お正月って、田舎に帰るもんじゃないのか?


本当に誰もいない。休日でも誰かはボール遊びでもしているはずなのに。昼過ぎだから休憩なのかな、と。うん、確かに暑い。日差しがあんまりないけど暑い。


体育館のある建物。なんだけど、見た感じやっぱり体育館は暑くなる仕様です。どこもおんなじ。そして誰もいない。


運動場のそばにあるのですが、私の立っている左側にプールもあります。そして写真には写っていません。左にもう少し行くと、校内ごみの集積場があります。何かの遺跡のようにも見えましたが、見えただけです。写真を撮っていたら、後輩さんに絶句されました。


見た目にわかるほど新しく建てられたものですが、私はあんまり好きじゃない。なんだか丸い部分が節操ないように思う。一言であらわすと、ぼこぼこ。ええと、ごめんなさい。なんとなく。


そして、比較して古い校舎(でも新しい)に渡り廊下が架かっているんだけども、なんていうか、重く見える。柱が太すぎない? なんとなく。学校の建物はたいがいにして大きく高くなるものだけども、色のせいか、形のせいか、ここだけ威圧感が強いです。ついでだから玄関(?)からの写真も載せておこう。そうしよう。

どどーん。


そして講堂。台湾の学校は体育館を集会の場に使わないところが多いらしい(この前の二中は講堂がなかったけども(コンサートホールはあった))。土地が余りまくっているのか、土建屋が儲けまくるためなのか、細かいことは気にしない方向で。講堂の隣には図書館もありました。そして図書館の中に数人自習しているのを見ました。書架のあるところは開いてなくて、机ばかり並んでいる自習室ともいうべきところです。なんだ、こんなところにいたのかと。

さて、建物ばかり見ていたわけでもないので、

学生宿舎のそばに池がありました。ちょっとした憩いの場です。歩道がなんとなく枕木に見えます。


こちらは学生さんが自力で作り上げたという池です。校史館のそばにあります。ええと、生態観察の目的もあるそうです。なんていうか、一人で作り上げたそうな。ちなみに、製作者の名前が手前の石版に彫られてあります。ちょっと見にくい。


そして校門からすぐの池(?)。噴水だそうな。そして普段も使用せず、何かの催し物のときに盛大に噴き上げるらしいです。手入れをしているだけいいと思います。

ええと、休みのせいもあって、記念品は手に入れられませんでした。そして後輩さんによれば、そもそも普段は売ってなく、年1回の販売だそうだ。えーー。残念。あ、教室棟を歩くの忘れてた。外ばっかり歩いていたのね、と今気づいた。えーー。

そういうわけで、後輩さん(女の子)の案内で潮州高中の中を散歩したわけだけども、すぐ隣の小学校のほうが歴史が古いとのことで、ついでに入ってみましたがそれらしいものは見つからず、潮州の市街や隣の竹田駅附近も付き合ってもらいました。ありがとう~、と。

きょうの問題

どーこだ。

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    nipponjin2 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()