close

突撃隣の校内探検10

第10回です! ずいぶん楽しんでいますねーという感慨は後にして、今まで後回しにしてきた雨の台北~♪の南港高工

教育実習とかで仕事をしているYR(当時)を頼りにかなり前に遊びに行って、今までほうっていた写真と記憶を頼りに、これまで以上に適当にまとめてしまいます。かなり前というのは、具体的には98年9月の日曜日のことで、当時の南港駅はこんな感じ↓


私にはもうどの位置から撮影したかなんてわからないような写真ですが、当時をしのばれます。(違

それはそうと、教育実習中の忙しい中を連れて行ってくれたYRありがとう~ 今頃かよ。という意見は胸に閉まっておいてください。時代は平成だよー(違


そういうわけで、南港高工です。朝から出かけたら、雨が降ってきて、傘を買ったら雨が上がるというお約束★ 気を取り直して、れっつらごー☆


門の右手に病院(違 そりゃあ、機械を扱うのは危ないだろうし(偏見... すみません。あ、そういえば、中に「安全第一」の文字は見なかった。そういうのを探せばよかった。かわりに、「行政大樓」というのは見えました。


バイクの駐車位置が白線で囲われているんだけど、黄線の部分が盛り上がっていて、ちょっと停めにくそうです。もうちょっと考えればいいのに。まったく、公務員なんだから~(違......ってなかった。え?! 


向かいには近代的な実習棟が建っています! 「實習工場區」だそうです。近代設備です! ちょっと入ってみましょう~どきどきわくわく


工場区だけあって、目的別の建物がいろいろ並んでいます。中には入れませんでした。入って中のものを見てもよくわからないんだけどね。まあ、危ないから入らなくていいです。キカイ、コワイ。


あ。何かいる!


学校で飼っているショベルカーでした。このほかにも、いろいろ飼っていて、救急車や消防車もいました。


もちろん、普通の普通車も飼っています。ワゴン車もいました。


広いグラウンドの隣には、高校も建っています。南港高工附属育成高中として慕われています。(違


そしてグラウンドの反対側には学生寮だそうです。


かなり近代的な設備で学生生活をサポートする寮はコンピュータ制御による電化設備であります。最上階の丸い部分に制御設備が収容されています。(違


そして最新設備を整えた図書資料棟です。非対称の建物が近代的さをアピールしています。(違


ああ、ここにいましたか。



台北では盆地気候のため、温度湿度ともに高くなる夏には涼をとるべく、建物にはツタを這わせ、空冷を強化しています。今はやりのエコです。省エネです。(違


緑化のついでに、戦時訓練場もあります。許可なく囲いの中に入るのは危険です。野生の軍人さんに撃たれます。(違


さらに門をくぐると、未来科学を結集させた先進先端科学設備の整ったビルヂングがありましたが、遠かったので、見学しませんでした。(違

日曜日で学生さんが少なくてよかった。それはともかく、都会のど真ん中のはずれにこんなに贅沢に敷地を使い放題の工業高校があって羨ましいというか、台北圏の工業高校界の最高峰の名を馳せるだけのことはあると思います。私には全然理解できない世界ですけども。あ、でも工具とか機械とか好きです。ときどき工作もします。粘土細工とか、木工細工とかは好きです。遊び程度だけどね。

そういうわけで、雨が降ってみたり止んでみたりの忙しい天気の中、連れ出してくれたYRにありがとう~。いつもお世話になっています。こんどは白いジャンパーが欲しいです。薄地で着心地がいいと思います。とくに風の日には重宝すると思います。

そして最後はいつもどおり場所あてクイズです。また次回をお楽しみに~

きょうの問題

どーこだ。

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    nipponjin2 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()